5/11(日) 20:00
『IN/SECTS』のvol.18「THE・不登校」特集を読む。
なんと創刊20周年vol.18なので季刊でせいぜい5年くらいかと思っていたが1年に1回刊行するかどうかというレベルなのか。
そうか、年1回程度でやっていけば私も雑誌を作れるかもしれない。
5/11(日) 20:30
「THE・不登校」特集には学校に行かないいろいろな理由が書かれていた。
私も学校に行かない状態が10代で3年ほどあったが、「不登校」という状態からやっと脱したと思ったのは30代を超えたくらいな気がする。
そもそも入ったり、脱っしたりするものなのかもよくわからない。
10代前半の「不登校」時代には学校オルタナティブとしてはフリースクールくらいしかなかったが、いまは少し選択肢があるようだ。
「ネットゲーム」という存在が私の時との大きな違い。
あの時「ネットゲーム」があったら何かが変わっていたのか。
「後悔をしないために常に最善の選択をしてきた」と思うようにしている。
あの時何かが変わっていたのかと考えるは少しというかいや、胸がドキドキと苦しくなる。
5/11(日) 20:45
不登校の子の日記が面白かった。
ああ、こんな感じだったよな。
私も日記をつけておけばよかった。
毎日同じ内容だっただろうけど。